2025.07.02
ご葬儀のお料理について
本日はご葬儀に欠かせないお料理についてご紹介をさせていただきます。
お通夜、ご葬儀には大きく分けて3回のお食事がございますが、今回はご葬儀の閉会にも繋がる仕上げ料理のご紹介を致します。
仕上げ料理とはご葬儀でお世話になった方々への感謝の気持ちや、ねぎらいの気持ちを持って開くお食事の席で召し上がっていただくお料理です。
本来は初七日法要後に行われますが、昨今はご葬儀当日に初七日法要を行う事が一般的となりましたので、メモワールではご葬儀後のお食事と初七日法要後のお食事を合わせたような、少し贅沢な仕様でご用意しております。
煮物は優しい味付けで1種類ずつ丁寧に煮ております。素材の味を活かした上品なお味を楽しんでいただけます。
焼き魚は脂の乗った銀鱈を使用しております。冷めても柔らかくて美味しい高級魚の銀鱈は、その脂に負けない様に少し濃い照り焼きに仕上げております。
低温でじっくり蒸し煮にした蝦夷鮑です。コリコリしたイメージがあるかと思いますが、硬くならない様に歯切れのよい食感になるように調理しております。とても贅沢な食材なので皆様に喜ばれています。
飛騨牛のローストビーフです。程よい霜降りのお肉を厳選して使用しておりますので、生姜を効かせたソースと共に脂っこくなく召し上がれます。
メモワールではお通夜からご葬儀、法要会席のお料理をいくつかご用意しております。お持ち帰りの対応もしておりますので、是非お世話になった皆様へ、感謝のお気持ちをお伝えするお手伝いをさせてください。
メモワール調理 池戸
岐阜市、各務原市の葬儀・家族葬はメモワールへお問い合わせ下さい。
コメント