2025.05.27
懸命に生きてきた生涯
先日、春の雨が降りしきる中で執り行われた美濃会館での葬儀の様子をお伝え致します。

葬儀日は参列者の方々の悲しいお心が表れたような空模様となりました。

そんな空模様とは対照的に、式場内は色とりどりの鮮やかな花々で埋め尽くされていました。


故人様のお写真の前にも

そしてお棺の上にも、故人様に寄り添うように純白のカーネーションをお飾りさせて頂きました。

お花以外にも御斎や果物をお供え頂き、お別れのご準備をお整え頂きました。


ほどなくして開式を迎えて、導師様のお勤めが式場内に響き渡ります。

お心を込められましてのご焼香。

参列者の皆様ひとりひとり、故人様へ哀悼の意を表して手を合わせて頂きました。

そして故人様をお囲み頂き、お別れの時。

式場内のお花はお棺へとお手向け頂き、やがてご出棺となりました。

出棺時、小雨になった空の下で時折吹く春の風に包まれるかのように、故人様を乗せた霊柩車は出発しました。

短いお時間ではございましたが、喪主様はじめご家族様方には本当お世話になりました。
どうか今後ともお身体ご自愛くださいませ。

ディレクター 清水
美濃市、各務原市の葬儀・家族葬はメモワールまでお問い合わせください


コメント