本日はメモワール三輪 家族葬庵 「想」 にてお手伝いさせていただきました。
自然と涙が頬を流れ、思い出話しに花を咲かせながらの御葬儀式でした。
故人様安らかに憩われますようお念じ申し上げます。
本日 メモワール笠松にて御葬儀のお手伝いをさせて頂きました
気温の差が激しい日が続きますがお身体を大切にしてください
本日メモワール川島にて葬儀がいとなまれました
心は傍にあったことでしょう
本日はメモワール関にてお手伝いさせていただきました。
遺影のお写真はお母様が大好きな藤色のお着物。
二人寄り添って歩いてきた人生。
ずっとその姿を見てきたお子様達。
そしておしどり夫婦だったと笑顔で想い出話しに花を咲かせていた町内様方。
突然の別れにまだお心の整理もついてはおりませんが、お身体お休め下さい。
式には教え子の方もお見送りに来ていました。
どうぞ安らかに。
ディレクター 後藤(左)
メモワール溝口にて
通夜、葬儀がいとなまれ
感謝の気持ちで寄り添われました
そのお心内には・・・
ご参列いただきました
お力添えくださいました皆様に
お礼の挨拶をされる御当家様
せつなくなりますが
ご家族様、参列頂いた皆様方と共に
見送らせていただきました
メモワール関にて
信念を内に秘めたお方でした
懐かしく思い出されますと ご家族様
心から感謝されておりました
穏やかに過ごしてくれる事を願い見送ります
家族葬庵 「想」にて、お手伝いさせていただきました。
お花に囲まれて嬉しそうな表情が思い浮かばれます。
その想いは、お子様、お孫様、そしてひ孫様までずっと受け継がれていくことでしょう。
笑顔が素敵な喪主様でした。
二日間、メモワール関にて 早川家様のお手伝いをさせて頂きました
ハル様お手製の可愛らしい小物がたくさん
しめやかに お式は執り行われました
まだまだお忙しい日々が続きますが
大勝崩されませんよう 御自愛くださいませ
ディレクター 川崎(右端)
メモワール花園にて
穏やかな時を過ごされました
お見送りをするご当家様
故人様に寄り添われました
ディレクター 三島(左端)
本日、メモワール長森にて葬儀式
ということで、祭壇には小さなお孫さん達からの暖かいメッセージ。
ご焼香の際も、一生懸命合掌していらっしゃいました。
お写真でも微笑んでいらっしゃいます。
家族思いの故人様。
たくさんのお孫さんに囲まれて、きっと幸せを感じていらっしゃったはずです。
ずっと慌ただしい日が続いたことと存じます。
どうか体調崩さぬよう、御自愛くださいませ。
ディレクター鈴木(右端)
本日はメモワール関で
ご葬儀のお手伝いをさせていただきました
故人様がおもむきし彼の地にて
安らかに憩われますようお念じ申し上げます
ディレクター 住野良喜
本日はメモワール鵜沼より
故人様の生きてきた輝かしいご生涯に
みなさま思いを馳せておりました
今夜はたくさんの御親族様に囲まれて夜を過ごされます
賑やかな話し声がきっと聞こえていると思います・・・
明日もどうぞ宜しくお願い致します
ディレクター 川崎(右端)
メモワール鵜沼
長年家族の為に尽くされた在りし日
お酒をお供え致しました
注がれた愛情の深さに気付かされたと
ご家族様
今は感謝の気持ちを胸に見送りたいとおもいます
ディレクター 三島(右端)
メモワール鵜沼にて
ご参列されました
夫婦の時間を楽しんでくれる事を願い
ディレクター 三島(左端)
本日は、メモワール溝口から。
心配なこともあってはずですがそっと背中を押し、応援してくれていたそうです。
ディレクター 後藤(右)
お式の際にスライドショーでご紹介させていただいております。
私達が一つ一つ手作業で作ってます☆
これからも丁寧に私達がお作りします。
メモワール芥見会館にて
葬儀式がいとなまれました
孫、ひ孫の皆様から 贈っていただきました
お好きだった曲に乗せて お礼状の言葉をご紹介させていただき
お式はしめやかに執り行われました
お柩のまわりはいつも賑やかでしたね!
暖かい気持ちに包まれて、お浄土へと旅立たれた一郎さま
御親族の皆様におかれましては二日間お疲れの事と思います
どうぞ御自愛くださいませ
ディレクター 川崎(右下、のほうです)
メモワール花園にて
通夜式、津送式がいとなまれました
歩んでこられました
本日はメモワール鷺山にて
お通夜のお手伝いをさせていただきました
皆様の想いのこもった
お花につつまれて
故人様がおもむきし彼の地にて
安らかに憩われますようお念じ申し上げます
ディレクター 住野良喜
本日は メモワール長森会館より
皆様の手でお棺の中へいれていただきました
お好きだった囲碁をされているお写真が印象的でございました
お疲れが出ませぬよう、御自愛下さいませ
ディレクター 川崎(左側)
お二人の幸せな笑顔のお写真がたくさんありました。
親族様からたくさんのお花を。
父は幸せだったと喪主様。
二日間お疲れ様でした。ゆっくりお休み下さい。
メモワール関にて、小萓家さまのお通夜式。
突然のお別れに涙しながら、想い出に浸ってみえました。
お孫さんの可愛らしいポーズを見て、故人様も頬を緩めていることと思います。
皆様、本日はお疲れ様でございました。
明日も宜しくお願い致します。
ディレクター鈴木(右端)
本日は家族葬庵 「凪」 にてお手伝いさせていただきました。
たくさんの御親族様が見守る中、滞りなくお葬儀が執り行われました。
そんな笑顔をお心うちに思い浮かべながらお供えのお花、
皆様の手でお棺の中に。
笑顔の中に淋しい気持ちもあることでしょう。ゆっくりお身体お休めください。
最近のコメント