笠松町、そして近隣の皆様、おまたせ致しました!
5月2日、いよいよメモワール笠松がオープン致します。
今日は、オープンの記事を岐阜新聞様そして中日新聞様に掲載して頂いたので皆様にお知らせ致します!
オープンイベントは2日から6日までの5日間です!
皆様のご来館をお待ちいたしております!
岐阜県の葬儀場メモワールでは、おもてなしの気持ちを大切に
皆様が安心して大切な方の最後の時を向かえられる様に
お手伝いさせていただいております。
笠松町、そして近隣の皆様、おまたせ致しました!
5月2日、いよいよメモワール笠松がオープン致します。
今日は、オープンの記事を岐阜新聞様そして中日新聞様に掲載して頂いたので皆様にお知らせ致します!
オープンイベントは2日から6日までの5日間です!
皆様のご来館をお待ちいたしております!
メモワール各務原にて
「いつも助けてもらってばかりで」と話す 喪主様
本日はメモワール花園会館より
神主さまのもと 厳かな空気の中執り行われました
喪主様、弟様から 楽しかったこと、辛かったこと、
父の背中を見て 精一杯 自分の人生を歩んできたこと
涙ながらにお話されておりました
あたたかい気持ちに包まれてのご出棺でございました
二日間お手伝いさせていただきありがとうございました
お疲れの事と思います ご自愛下さいませ
ディレクター 川崎(後方中央)
本日はメモワール鵜沼でお通夜のお手伝いをさせていただきました。
声が聞こえないからと淋しく感じたのか、祭壇のお写真に手を伸ばすお孫様。
取り仕切っていただいた喪主様とたっくん。
明日もお力添えお願いいたします。
本日はメモワール葬祭本部にて研修を行いました
内容は"グリーフ"についての考え方、サポートの仕方についてです
喪失の中でも特に大きな喪失『死別』に直面なさっている御遺族の心情についてなどを学びました
より一層お客様に寄り添えるよう今後ともこの研修は続けていきます
皆さんお疲れ様でした
メモワール ディレクター 富礼奈
本日メモワール花園の通夜にて
過ごされました(喪主様ご夫婦)
心から願っております
本日メモワール川島にて葬儀がいとなまれ
溢れてくるのは感謝の気持ち
忘れえぬ 在りし日をお偲びし
ご一緒に見送らせて頂きました
本日ラグビー界に大きな足跡を残し
試合を終えた 一人の尊い魂を見送りました
数々の伝説を甦らせました
受付や駐車場にたってくれたお仲間方
しきしに綴られ・・・
ゆかりある皆様方も立ち会われました
霊柩車へと送って頂きました
「ありがとう」と ご家族様
素晴らしい晴天の下、メモワール各務原にて
故 永井 ふじゑ様の御葬儀が執り行われました。
沢山のお写真の中でも、故人様らしい素敵な笑顔のお写真を遺影写真に選ばれました。
甘いものとコーヒーがお好きとの事で、御親族様からの赤福と、コーヒーをお供えさせて頂きました。
そして、お孫様やひ孫様からの愛情たっぷりのお供え物と、故人様が大好きだったもののイラストと、本が胸の上へ・・・
故人様のお人柄を偲び、沢山の御親族様と御会葬者の方がお参りにお越し頂けました。
最後のお別れでは、沢山のお花がお柩の中に入れられ、大好きだったコーヒーを皆様から口元へ
二日間大変お疲れ様で御座いました。
本日はゆっくりとお身体をお休め下さい。
ディレクター 篠田(左端)
メモワール鵜沼会館にて、磯野家様のお手伝いをさせていただきました。
ロビーには想い出のお写真と、御遺族様からの感謝のお手紙を飾り・・・
喪主様の挨拶では、ご自身の子供の頃の思い出を照れながらお話しする姿が印象的でした。
お花入れの際には、お孫さんだけでなく、ひ孫さんも涙を流しながら、お顔に触れ・・・
たくさんの、ご友人に見送られてお浄土へとお帰りになられました。喪主様・ご遺族様...二日間本当にお疲れ様でございました。
どうか今夜は、ゆっくりお休みしてください。
何かと至らぬ点もあり、ご迷惑おかけいたしましたが、今後も全力でフォローさせていただきます。
お体、ご自愛くださいませ。
ディレクター鈴木(右端)
本日メモワール鷺山 オープンイベント4日目
春の雨の中 ご来館くださいました皆様には
感謝申し上げます
明日は雨も上がるようです
皆様のご来館をお待ちしております
メモワール鷺山 館長 住野良喜
本日は 家族葬庵 想 より
お棺の近くには あたたかいお言葉と お供え物・・・
バナナは皮をむいて 少しだけ、とお棺の中へと入れられました
お二方とも 帰り際とても眠たそうにしてみえましたので
今夜はゆっくりとおやすみください
二日間 お疲れ様でございました
ディレクター 川崎(左端)
本日はメモワール鷺山 オープンイベント3日目
小雨の振る中、会館見学、ご入会、事前相談にご来館くださり
有難うございます。
明日の月曜日は祭壇の飾りが変わりますので是非ご来館下さいませ。
本日は、メモワール花園から。
面倒見がよく優しいお姉さん
明日は4人のきょうだい皆で感謝をこめ見送ります。
本日メモワール花園にて通夜がいとなまれました
感謝の気持ちでいっぱいです」 とあたたかなお言葉
メモワール花園にて通夜、葬儀がいとなまれました
受付の手伝いに集まってくださいました
エレクトーンによる 生演奏が流れ・・・
一人一人に 感謝をされておりました
きょうだいみんなで お口元をうるおされました
その後ろには 親族の皆様方が
霊柩車まで ひつぎに手をそえてすすまれました
最後までのお見送りをいたしました
ディレクター 三島(左端)
本日はメモワール川島会館にて
宮本家様のお手伝いをさせていただきました
頭の体操としてよく取り組んでいたという故人様
いつも六面 そろえていたそうです
とても良い表情をしている、と皆様囲まれるようにご覧になってみえました
喪主様、ご当家の皆様がた
本日は誠にお疲れ様でございました
体調崩されませんようご自愛くださいませ
ディレクター 川崎(左端)
本日メモワール 家族葬庵 凪会館にて
通夜がいとなまれました
ゆっくりと過ごされました
感謝の言葉を添えられました
在りし日のお姿が
ぬくもりある言葉を送る ご家族様
ディレクター 三島(左端)
本日はメモワール山県 家族葬庵 「縁」にてお手伝いさせていただきました。
そんなお母様だからこそ、お花に囲まれた祭壇を。
そして大好きな果物のおかげでしょうか。
ご住職様方もご一緒に。
メモワール各務原にて加藤様のご葬儀のお手伝いをさせていただきました
遺影のお写真は金婚式の記念のお写真 メッセージボードもその時に家族と撮影した写真です
喪主様はじめ、みなさんにとても喜んでいただけました
お孫さんからのお手紙とお心のこもった鶴・・・鶴にもありがとうのメッセージが書かれています
たくさんのお花、そしてたくさんの親族さんに囲まれての式となりました
あいにくの雨となりましたが、喪主様の挨拶 そしてお別れ・・・とてもあたたかい時間が流れていました
これからは、家族みなさんでお母様を守っていかれるのでしょう・・・笑顔を絶えないご家族ですので、お父様も安心されていますね☆
PS.妹さん、鷺山のオープンイベントお待ちしてますよ!!
本日はメモワール花園にて、横山家様のお手伝いをさせていただきました。
春風に桜の花びらが舞う4月。
大切な誕生日メッセージと、皆様で折られた鶴はお遺影のそばに飾らせていただきました。
そんなお母様に皆様からたくさんのお花を。
最後に綺麗な満開の桜を見せる事ができたとお話されておりました。
二日間お疲れ様でございます。
たくさんの御親族様に見送られ、お浄土へと旅立たれたお母様。
安らかに憩われますようお念じ申しあげます。
本日は、メモワール川島から。
ディレクター 後藤(右端)
本日メモワール芥見にて
無宗教でのお別れがいとなまれました
焼香と共に 故人様へと花を手向けたり
お好きだったカフェオレでお口元を
うるおして頂いたり致しました
季節の花 桜をご家族様の手で贈って頂きました
会葬者みんなで寄り添って頂きました
あたたかな式でございました
最近のコメント