メモワール溝口から
伴奏で生演奏させていただきました。
明日ご出棺です。
ご家族皆様で明日も温かく見送ります。
岐阜県の葬儀場メモワールでは、おもてなしの気持ちを大切に
皆様が安心して大切な方の最後の時を向かえられる様に
お手伝いさせていただいております。
メモワール溝口から
伴奏で生演奏させていただきました。
明日ご出棺です。
ご家族皆様で明日も温かく見送ります。
今日、メモワール鵜沼でご葬儀があり、お手伝いさせていただきました。
前日の通夜の時、「明日雨みたい。降らないと良いけど」と喪主様はおっしゃっていましたが・・・
雨でした。
享年92歳のおじいちゃん。
孫、曾孫に見送られ、嬉しかったと思います。
おじいちゃんの最期に集まった家族、親戚の皆さん。
哀しみの中にも、久しぶりに会ったことで微笑ましい雰囲気がありました。
これもおじいちゃんのおかげですね。
喪主様、2日間お世話になりました。
お疲れだと思います。ゆっくり休んでください。
ありがとうございました。
メモワール鵜沼館長 飯田賢信
今日はメモワール芥見会館にて 野水登美子様の御葬儀でした
外は故人を偲ぶような大雨でした 晴れる事を願っておりましたが・・・
お孫さんからのプレゼント 感謝の気持ちが込められていました
たくさんのお花に囲まれて
祭壇のお写真は思い出のお写真
皆様お疲れ様でございました
お母様との思い出を大切にしてください
メモワール美濃加茂・今渡館長 紀藤正昭 (後方左端です)
メモワール山県にてリニューアルオープンイベントを行ないました
大変多くの方々にご参加頂きまして 誠にありがとうございました。2日間にわたり リニューアルオープンイベントを開催させて頂きまして、至らなかったところもございましたが皆様のあたたかなお気持ちのなか無事イベントをおえる事が出来ました。今後も地域の皆様と寄り添いながらよりよいサービスの提供を目指していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
メモワール花園館長 三島 隼人
7月から生花部にお世話になることになりました
生花部(ディアメール)に入社して1週間
内容を理解するのに日々奮闘!! 中島辰雄
早く仕事が覚えられる様に頑張りたいです 深尾明成
頑張りますので、よろしくお願い致します
生花部 中島・深尾
本日はメモワール花園にて浅野家様のご出棺のお手伝いをいたしました
青春と呼べる頃は好きなことは出来ず、晩年には洋裁や書道の教室を開き一度きりの人生を謳歌していた睦子様
式場前には睦子様の作品を飾らせていただきました
お別れの際、お柩の中にも睦子様の作品を入れていただきました
浅野家の皆さま 2日間お疲れ様でした ありがとうございました
チーフ小山
本日はメモワール関にてご出棺のお手伝いをいたしました。
鹿児島のお寺の娘として生まれた故人様。
お別れの時には生まれた地の写真も一緒に持っていってもらいました。
ご主人に寄り添い、ご家族を温かく見守った日々・・・。
彼の地では、先に待つご主人様と再会できますように・・・。
ご家族の皆様方、2日間ありがとうございました!
暑い日が続きます。
くれぐれもお身体にはお気をつけ下さい。
メモワール各務原館長 富礼奈
今日は花園会館にて佐藤 力様の告別式でした
ゴルフがお好きな力様 思い出のお写真の中の1枚です ナイスショット!!
お孫様からの贈り物です おじいちゃん喜んでますよ
皆様 お疲れ様でした いつまでも力様の事を大切にしてあげてください
お願い致します
メモワール美濃加茂・今渡館長 紀藤正昭(左端)です
メモワール関にて各務家様のお手伝いを致しました
祭壇の遺影写真のモニターにはお若い頃のお写真を・・・喪主様はじめ、ご親族様やお参りにみえた方も驚くほどの美人な君子様
メモリアルストーリーには若い頃のお写真や 年を重ねてからのご主人様との笑顔のお写真等をご紹介いたしました
お通夜後にご親族様と一緒に
各務家の皆様 二日間ありがとうございました お疲れ様でございました
チーフ 小山
本日は、メモワール関で御葬儀のお手伝いをさせて頂きました。
故人様は88歳のおばあちゃん。
自分の事より周りを気にして、人の為に尽くしてきた慎ましい女性だったそうです。
喪主様曰く、「優しい」という言葉は母のためにあると思えるほどとの事でした。
沢山の方々がお見送りに来て頂きました。
御寺院様にお勤めして頂き、ご出棺です。
喪主様はじめ、御家族の皆様お疲れ様でございました。
慌ただしく通夜、葬儀を迎えることになり、さぞ大変だったと思います。
2日間お世話になりました。今日はゆっくりお休み下さい。
ありがとうございました。(喪主様、2ショットのご協力もありがとうございました)
メモワール鵜沼館長 飯田賢信
本日は、生花部からお送りします。
祭壇の花のベースを挿しているところです。
祭壇のラインを綺麗に出すため一本一本気をつけながら挿していきます。
そして・・・
かすみ草や色花を加え、華やかな祭壇の完成です。
お客様に実際に見ていただくと、皆さん喜んで頂けます。
これからも、お客様に喜んで頂ける祭壇を提供していきます。
フューネラル事業部 生花部一同
メモワール花園会館
宿直して夜間の会館の管理をしています
明日も気を引き締めて当家様のお手伝い致します
明日の出棺も精一杯お手伝いさせていただきます
メモワール山県
お手伝いさせていただいております
準備中
夜間のスタッフです。
メモワール関
私達がお手伝いさせて頂いております。
夜は任せてください!!!!
明日も安心していただけるように精一杯お手伝いさせていただきます。
スタッフ一同より
皆さん こんばんは 松波が ブログ担当です
本日は メモワール花園にて 岩井様のお手伝いをさせて頂きました
祭壇の お茶目な 表情のすみ子様...
大好きな水戸黄門の曲に見送られた すみ子様
安らかに憩われますようにと お祈り申し上げます
2日間 お疲れ様でございました そして ありがとうございました
メモワール川島館長 松波 でした
メモワール溝口にてリニューアルオープンイベントを開催致しました
~ 親族控室 ~
大変多くの方々に ご参加頂きました!!
暑い中 足を運んでくださった皆様方に感謝致します
ありがとうございます
これからも どうぞ、よろしくお願い致します
メモワール溝口館長 丹羽
メモワール溝口にてリニューアルオープン見学会が2日目が行われました
当日は通夜の振舞い用のお食事や葬儀の時にお振る舞いするお食事の展示を行いました
溝口リニューアルオープン見学会は16日まで行いますので是非一度生まれ変わった溝口の式場をご覧下さいませ!お待ち申し上げております!!
皆さん こんばんは 本日は 松波がブログ担当です
メモワール花園にて 林様 お手伝いさせて頂きました
ご愛用のギターの展示...
非常に多趣味な 保 様... ギター 軟式野球の審判 愛車のミニクーパー
祭壇には キャップ姿の 凛々しい御遺影写真
ブログにも ノリノリでご協力頂きました ありがとうございました
2日間 お疲れだと存じます ゆっくりおやすみ下さい
メモワール川島館長 松波 でした
メモワール美濃加茂にて見送りました
川合町の帽子の似合うおじいちゃん 最期は大好きだったタバコを持って天国へ
旅立ちました とても明るい御家族でした
おじいちゃんもきっと喜んでくれている事でしょう ありがとうございました
チーフ 太田
本日は、メモワール芥見にて通夜のお手伝いをさせて頂きました。
大正生まれのお父様
私には、ほんとに厳しかった。今となっては、そのことが身についているからよかった。
と娘様がおっしゃっていました。
厳しいなかでも、子どもを思っての愛情があったんだなと
お話しながら感じました。
明日ご出棺です。
精一杯お手伝いさせていただきます。
チーフ 後藤
本日は、メモワール花園にてお手伝いをさせていただきました。
お父様のことが大好きな娘様。
沢山愛されていた分、お父様も家族のことを最後まで愛していました。
最後の最後まで「お父さんだいすきだよ」
と娘様が伝えておられました。
きっとお父様に届いているとおもいます。
二日間お疲れ様でございました。
ブログのお写真一緒に撮っていただきありがとうございました。
チーフ 後藤
故人様のお好きだった曲を献奏として捧げました
色褪せない 思い出を胸に・・・ 感謝を込めて
メモワール花園館長 三島 隼人
うだるような暑さが続きますね。
本日、私 飯田はメモワール芥見にて、通夜のお手伝いをさせて頂きました。
今回、喪家様は生花祭壇を選ばれました。
沢山のお花に囲まれて故人様もきっと喜んでくれていると思います。
通夜式の様子です。
ご近所の方々や会社関係の方にもご弔問頂きました。
喪主様、お疲れ様でございました。
明日は御葬儀、御出棺です。
明日もお世話になりますが、宜しくお願い致します。
メモワール鵜沼館長 飯田賢信
皆さん こんばんは 毎日暑い日が続きますネ
本日は メモワール今渡にて 柴田様のお手伝いをさせて頂きました
お棺の中には 愛用のゴルフ手袋が...
祭壇のお写真は 若かりし頃の凛々しいお姿...二枚目でした
ご自宅にてのお写真です
ブログにもご協力いただき有難うございました
お疲れだと思います お体ご自愛くださいませ
メモワール川島館長 松波 でした
今日は各務原にて加藤様のお式をお手伝いさせて頂きました。
故人様はいつも笑顔で、とても温厚な方だったそうです。
ご親族皆様からも、本当に心の温かくなる思い出話しを聞かせて頂けて
私の心も温かく「ほっこり」した気持ちになりました。
人の心を温かくする笑顔の大切さを身にしみて感じるお式でした。
加藤様、2日間お疲れ様でございました。
メモワール山口
本日はメモワール各務原にて出棺のお手伝いをいたしました。
巨人ファンの故人様、昨日は負けてしまいましたが、今日は勝利!
きっと喜んでますね!
かりんとうを食べながら応援する姿が、蘇っていきます。
祭壇のアップ写真。
親戚の皆様方からは「男前!」と好評でしたよ。
式中の様子。
ご親戚、お参りの方に見守られてのご出棺でした。
最後に皆様方と一枚!
ブログのご協力ありがとうございました!
そして2日間お疲れ様でございました。
巨人の勝利に万歳!!
メモワール各務原館長 富
本日は、メモワール花園にてお手伝いさせていただきました。
故人様編み物教室の先生で、自分の服は全て手作りで着ていたそうです。
毎朝ラッキーカラーをみて全身コーディネートをしていたおしゃれな方でした。
今日は、お通夜に沢山のかたがお参りにきていただきました。
明日ご出棺です。
精一杯お手伝いさせていただきます。
チーフ 後藤
本日はメモワール川島にて出棺のお手伝いをいたしました。
とめ子様、とても素敵な女性です。
お洋服、お化粧、髪型・・・身だしなみに手を抜くことはなかったそうです。
朝起きたらお化粧をして、髪を整えて・・・。
休みの日でも関係ありません。
たくさんのご縁に結ばれた87年のご生涯・・・。
ご家族の皆様方に見送られてのご出棺でした。
梅雨らしい、恵みの雨の中お浄土へと旅立たれたとめ子様。
私もそのお姿を見習って休みの日でもちゃんとお化粧をしようと思います。
反省。
喪主様、奥様、そしてご家族の皆様方、2日間お疲れ様でございました。
最後に、お気に入りの思い出の品物をご紹介!
とめ子さまの旅立ちを心よりお念じ申し上げます。
メモワール各務原館長 富 礼奈
本日ブログ担当の紀藤です
本日は関会館にて小原家様のお手伝いをさせて頂きました
頑張り屋のお母様。
1年前に御主人を送らせて頂きました お棺には当家さまからのプレゼントの花束です
皆様、今夜が最後の夜です。ゆっくりとお話、お別れをしてあげて下さい。私達も明日も心を込めて送らせて頂きます。ちなみに喪主様(左から3人目)私と同じお名前です
後方左 紀藤 左前列 鷲見チーフです。
メモワール今渡・美濃加茂館長 紀藤正昭
本日、メモワール美濃加茂にて通夜式が営まれました
故人様のお子様方 仲良し三姉妹
和やかに あたたかな時間を 過ごされて
会館の宿直者やスタッフ一同 当家様の想いを込めた礼状に 感動しました
明日も 皆様と御一緒に あたたかな気持ちで 見送ります
メモワール花園館長 三島 隼人
皆さん こんばんは 7月に入り夏らしくなってきましたね
本日は 芥見会館にて 上田様 お手伝いをさせて頂きました
現役時代の故人様の凛々しい警察官姿です
お酒とお仲間をこよなく愛された 俊彦様
故人様をご縁に沢山の親族様が集われました 思い出話に花が咲いたことでしょう
俊彦様 どうぞ安らかに憩われますようにお祈りいたします
ブログにご協力いただき ありがとうございました
担当は メモワール川島館長 松波 でした
本日は、メモワール花園にてお手伝いをさせて頂きました。
子どもにはとても厳しかったお父様。
そのエピソードを喪主様がご挨拶の時に話しておられました。
しかしお孫様ができると、すっかり「おじいちゃん」になっていたそうです。
そんなおじいちゃまの座右の銘は「働かざるもの食うべからず!!」
毎日一生懸命家族のことを支えてきたそうです。
おじいちゃまが大好きなご親族の皆様
お食事中ありがとうございました。
最後は喪主様がたと・・・
明日ご出棺です。
安らかに憩われますようおねんじもうしあげます。
チーフ 後藤
最近のコメント